東京都の首都高速湾岸線にてETCシステム障害が発生しています!
現場は東扇島出入口の川崎方面との情報です。
目撃者の情報によると、ETCレーンがシステム障害のため、一般レーンは職員が対応しているとのこと。
この影響で、現場周辺は、かなりの渋滞しています!
通行予定の方は情報サイトなどを確認して、迂回することもおすすめです。
お気をつけて運転してください!
東京の首都高速湾岸線でETCシステム障害!東扇島出入口が大渋滞

どんな状況なのか、渋滞状況などくわしくお伝えしていきます!
【概要】
- 発生日時: 2024年5月10日(金)午後14時半頃
- 場所: 東京都 首都高速湾岸線(東扇島出入口)
- 状況:東扇島出入口ETCシステム障害
- 被害状況: 調査中
- 車両規制:調査中
- 原因: 調査中
現場の状況
- 現場は東京都 首都高速湾岸線(東扇島出入口)
- ETCレーンがシステム障害のため、一般レーンは職員が対応している
今後の影響
- もともと通行量が多く、たくさんのドライバーが影響を受ける
- 原因は調査中
- 現場付近はしばらくの間、長い渋滞が予想されます。
目撃者の声
- 「東扇島出入口、まったく流れていないし、降りれない。」
- 「東扇島出入口、料金所の機械故障で大混雑。」
ドライバーへの呼びかけ
- 渋滞で進まなくてもイライラしないようにしましょう
- スピードの出しすぎはしない
- 前方の車との車間距離に余裕を持つ
- 周囲の状況に注意して、安全運転を心がける
- 現場の写真や動画を撮影することは、二次事故の危険性があるため、控える
関連情報
最新情報は、警察の発表や交通情報サイトなどで確認してください
現地のツイート
首都高湾岸線東行き、東扇島料金所。
ETCが使えないのか
料金所入口の右側は工事中。
左の入口が「ETC/一般」ではなく、「一般」だけで大渋滞
東扇島島内は料金所が起点で半周以上渋滞して身動き取れず。
横羽線大師か、湾岸線浮島へ
周辺一帯極めて酷い渋滞起きておりますのでトラック乗りの方々お気をつけ下さい。
さすがに今日のここ渋滞やばすぎ
東扇島降りてから数百m進むのに既に30分食ってるんだが
今現在、東扇島島内の渋滞は幾分少なくなって来たが。
未だに料金所手前は渋滞中。
ETCからガード抜いて料金所係員に手渡し、手作業か
首都高サイト、ミャーティーでも告知無し
東扇島の中なにかあった?
流れなくて 湾岸線から東扇島降りれない
【遅延のお知らせ】
首都高湾岸線、東扇島入口付近の道路渋滞の影響により、周辺を運行する川04、川05、川07系統において大幅な遅延が発生しております。
コメント